トークルームの機能

・講師のみ発信可能チャンネルを閲覧 👤のアイコンがチャンネル名の横にあるチャンネルは、講師だけが投稿できるチャンネルです。ユーザーは、講師のコメントに対して【いいね】ボタンを押すことで反応できます。

・ユーザーもコメント可能なチャンネルで発信をする チャンネル名の横に🔒のアイコンがあるチャンネルでは、ユーザーがコメントを投稿することが可能です。 これは、講師への質問やユーザー同士の交流に利用できます。


その他機能

「スレッドアイコンをタップするとスレッド開始します」

image.png

「スレッド内では通常のトークと同じアクションができます」

image.png

「スレッド内投稿の通知について」

チャンネルの通知をONにしている場合のスレッド内の投稿の通知は、スレッドへの投稿者、スレッド内で一度でも@メンションしたユーザーのみを対象に通知されます。スレッドを活用して特定の人と会話をしたい時にはメンションをしてあげてください。

コメントに返信するには、返信したいコメントの下の矢印をクリックします。すると、コメントを入力できる欄が表示されます。

コメントの入力やファイルの添付を行った後、入力欄の右隣にある矢印をクリックすると、送信できます。

image 26.png

キーワードを用いて過去のトーク内容を検索することができます。トークチャンネルの右上にある虫眼鏡マークをクリックし、キーワードを入力すれば、過去のトークから該当する内容を探すことができます。

image 27.png